アムウエイ勧誘違法で逮捕者が!

アムウェイ
the czech yacht club in prague

副業を始めけど、正しく勧誘できる方法がよくわからなくて心配(無料タップ)

最近、ネットワークビジネスで業務停止や逮捕されたというニュースを耳にすることが多いね。

何でそんなことが起きてしまうんだろう?

最近、よく耳にしますよね。

私も集客のときには、気を付けて活動していますよ!

「特定商取引法」や「連鎖販売取引」という言葉が出てきてよくわらない。

「特定商取引法」や「連鎖販売取引」については、ネットワークビジネスをする上で、しっかり内容を理解する必要があります。

この法律を犯してしまうと、業務停止や逮捕されてしまいます。

今回は、アムウエイが特定商取引法違反で逮捕されたことを取り上げて説明をしていきますね!

1.特定商取引法について

 特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

特定商取引法ガイドより引用

 

(1)取引類型

取引類型 内容
①訪問販売 事業者が消費者の自宅に訪問して、商品や権利の販売又は役務の提供を行う契約をする取引の事。 キャッチセールス、アポイントメントセールスを含みます。
②通信販売 事業者が新聞、雑誌、インターネット等で広告し、郵便、電話等の通信手段により申込みを受ける取引のこと。 「電話勧誘販売」に該当するものを除きます。
③電話勧誘販売 事業者が電話で勧誘を行い、申込みを受ける取引のこと。 電話をいったん切った後、消費者が郵便や電話等によって申込みを行う場合にも該当します。
④連鎖取引販売 個人を販売員として勧誘し、更にその個人に次の販売員の勧誘をさせるかたちで、販売組織を連鎖的に拡大して行う商品・役務の取引のこと。
⑤特定継続的役割提供 長期・継続的な役務の提供と、これに対する高額の対価を約する取引のこと。 現在、エステティックサロン、語学教室など7つの役務が対象とされています。
⑥業務提供誘引販売取引 「仕事を提供するので収入が得られる」という口実で消費者を誘引し、仕事に必要であるとして、商品等を売って金銭負担を負わせる取引のこと。
⑦訪問購入 事業者が消費者の自宅等を訪問して、物品の購入を行う取引のこと。

 

(2)特定商取引法の概要

特定商取引法では、事業者に対しての以下のような規制を行っています。この規制を守らないと、業務改善の指示や業務停止命令・業務禁止命令の行政処分、または罰則の対象となります。

氏名等の明示の義務付け
特定商取引法は、事業者に対して、勧誘開始前に事業者名や勧誘目的であることなどを消費者に告げるように義務付けています。

〇不当な勧誘行為の禁止
特定商取引法は、価格・支払い条件等についての不実告知(虚偽の説明)又は故意に告知しないことを禁止したり、消費者を威迫して困惑させたりする勧誘行為を禁止しています。

〇広告規制
特定商取引法は、事業者が広告をする際には、重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。

〇書面交付義務
特定商取引法は、契約締結時等に、重要事項を記載した書面を交付することを事業者に義務付けています。

特定商取引法は、消費者と事業者との間のトラブルを防止し、その救済を容易にするなどの機能を強化するため、消費者による契約の解除(クーリング・オフ)、取り消しなどを認め、また、事業者による法外な損害賠償請求を制限するなどのルールを定めています。

〇クーリング・オフ
特定商取引法は、「クーリング・オフ」を認めています。クーリング・オフとは、申込みまたは契約の後に、法律で決められた書面を受け取ってから一定の期間(※)内に、無条件で解約することです。(※)訪問販売・電話勧誘販売・特定継続的役務提供・訪問購入においては8日間、連鎖販売取引・業務提供誘引販売取引においては20日間。通信販売には、クーリング・オフに関する規定はありません。

〇意思表示の取消し
特定商取引法は、事業者が不実告知や故意の不告知を行った結果、消費者が誤認し、契約の申込みまたはその承諾の意思表示をしたときには、消費者は、その意思表示を取り消すことを認めています。

〇損害賠償等の額の制限
特定商取引法は、消費者が中途解約する際等、事業者が請求できる損害賠償額に上限を設定しています。

特定商取引法ガイドより引用

2.アムウエイの違法勧誘疑いで逮捕について

アムウエイが違法勧誘疑いで逮捕されたのは、特定商取引法の連鎖販売取引を守っていないということで逮捕されたようです。

連鎖販売取引では、勧誘して消費者に会う時には、会う目的を伝えておく必要がありました。それをせず、消費者と会ってしまったのです。

2.禁止行為(法第34条)

特定商取引法は、統括者または勧誘者が契約の締結についての勧誘を行う際、取引の相手方に契約を解除させないようにするために嘘をつくことや威迫して困惑させるなどの不当な行為を禁止しております。具体的には以下のようなことが禁じられています。

〇勧誘の際、または契約の締結後、その解除を妨げるために、商品の品質・性能など、特定利益、特定負担、契約解除の条件、そのほかの重要事項について事実を告げないこと、あるいは事実と違うことを告げること。

〇勧誘の際、または契約の締結後、その解除を妨げるために、相手方を威迫して困惑させること。

〇勧誘目的を告げない誘引方法(いわゆるキャッチセールスやアポイントメントセールスと同様の方法)によって誘った消費者に対して、公衆の出入りする場所以外の場所で、特定負担を伴う取引についての契約の締結について勧誘を行うこと。

特定商取引法ガイドより引用

そのため、上記の特定商取引法の禁止行為(法第34条)に触れてしまうという疑いがかけられました。

(1)ネットの記事

違法勧誘疑いで2人逮捕 アムウェイ入会めぐり 京都府警

ネットワークビジネスに入会させる目的を隠して勧誘したとして、京都府警は11日、特定商取引法違反容疑で、京都府職員森口卓也容疑者(26)=京都市中京区=と自称自営業岡田真理容疑者(38)=京都市山科区=を逮捕した。  2人とも容疑を否認しているという。  逮捕容疑は3月下旬、一般人が出入りしない京都市下京区の建物内で、20代女性に対し、会費が必要な会員にする目的を隠し、「日本アムウェイ」(東京都渋谷区)への入会を勧誘した疑い。  捜査関係者によると、森口容疑者は女性とマッチングアプリで知り合い、「知人にエステティシャンがいる」と岡田容疑者を紹介。女性は岡田容疑者から施術を受けた後、「肌が荒れている。良い商品がある」などと、化粧品の購入と入会を勧められたという。  女性の相談を受け、府警が捜査していた。他の女性からも同様の苦情が数十件寄せられており、府警が関連を調べている。

(ネットニュースより引用)

 

アムウェイに違法勧誘 容疑で京都府教育庁職員ら逮捕

日本アムウェイ(東京)に入会させる目的を告げずに、マッチングアプリで知り合った女性(23)をエステに連れ出し、入会を勧誘したとして、京都府警は11日、特定商取引法違反の疑いで、京都府教育庁の主事、森口卓也(26)=京都市中京区=と自称自営業の岡田真理(38)=同市山科区=の両容疑者を逮捕した。2人は「勧誘することは事前に伝えていた」などと容疑を否認している。 逮捕容疑は共謀して3月27日、マッチングアプリで知り合った京都市の女性に対し、アムウェイ入会への勧誘であることを隠して誘い出し、「この化粧水がおすすめ。会員になったら安く買える」などと入会を勧誘したとしている。 府警によると、女性はその場で入会し、化粧水の購入を契約したが、翌日に府警に相談した。 府警は森口容疑者がほかにもマッチングアプリで知り合った女性20人以上を勧誘したとみて調べている。 府教育庁は「容疑が事実であるならば、公務員としてはあってはならない行為。事実を確認の上、厳正に対処する」とのコメントを発表した。

(ネットニュースより引用)

 

アプリで知り合った女性をネットビジネスに違法勧誘 京都府職員らが逮捕 勧誘だと告げずにデートに誘う

マッチングアプリで知り合った女性をネットワークビジネスに違法に勧誘した疑いで、京都府職員の男らが逮捕されました。 特定商取引法違反の疑いで逮捕されたのは京都府職員の男(26)と知人の女(38)の2人です。 捜査関係者によると京都府職員の男は、商品を紹介・販売する大手ネットワークビジネスの会員ですが、2022年3月マッチングアプリで20代の女性をビジネスの勧誘だとは告げず、デートに誘いました。 そして京都市内で共犯の女によるエステを受けさせ、化粧水の販売と有料会員への勧誘を行った疑いがもたれています。 勧誘だと告げず、人の出入りが無い所でネットワークビジネスなど、連鎖販売取引の契約を結ぼうとすることは法律で禁止されていて、検挙は全国で初めてだということです。 男は容疑を否認していて、警察は余罪も捜査する方針です。

(ネットニュースより引用)

3.まとめ

アムウエイはネットワークビジネスでは、知名度が高く、会員や売り上げは上位のネットワークビジネス会社です。

ネットワークビジネスの勧誘する上で、ネットワークビジネスと聞くとねずみ講ではないか、しつこい勧誘されるな悪いイメージを連想するかと思います。

その中で、法律を守っていないで活動をしてしまうのは問題です。

このような問題が起こると、アムウエイで法を守って活動している会員がかわいそうです。活動しにくくなります。また、アムウエイのような大きな会社がこのような不祥事を起こしてしまうと、ネットワークビジネスの印象が悪くなってしまいます。

ネットワークビジネスは、正しく活動していれば、何も怪しいビジネスではないです。

アムウエイの会員以外でも、ネットワークビジネスに取り組んでいる人は、もう一度、自分の勧誘、集客活動は法に引っかかっていないか確認してみてください。

声かける人がいなくなって、困っていませんか!?

ネットワークビジネスで一番の恐怖は、「声をかける人がいなくなる」ということです。
声かける友達や知人が尽きてしまったら、あなたのビジネスはおしまいです。
でももし、その人脈が尽きるどころか無限に増えて行き、
しかも相手の方から「その話を聞かせてほしい」と言ってくる方法があるとしたら、
あなたは、興味ありますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました